


-
その1
カラダの調子を整える野菜
ビタミン・ミネラル・食物繊維が
摂れます! -
その2
カラダをつくるたんぱく質
肉、魚、大豆などの主菜から摂れます!
-
その3
カラダを動かす熱や力の元になる
エネルギーおもに、ごはん・パン・麺などの主食から
摂れます!
栄養バランスの良い献立は、野菜、
たんぱく質を
しっかり摂ることが特に
ポイントだよ


野菜は8〜9歳の子どもで300g(※1)、成人では350g以上(※2)が
1日の摂取目標とされています。
ただし、野菜摂取量は目標量を下回っており、
日本人の食生活において、不足しがちな食材となっています。

※1:「4つの食品群の年齢別・性別・身体活動レベル別食品構成」/身体活動レベルⅡ(ふつうより)
※2:「健康日本21」より
※3:令和元年「国民健康・栄養調査」より

“メインの主菜”一皿で野菜、たんぱく質が
おいしく摂れる「Cook Do®」を使えば、
簡単に献立の栄養バランスをアップできるよ!


炒めることで野菜がたくさん
食べられるわ!


野菜350gを、生野菜でこれだけ
食べるのは
結構大変だもんね!
「Cook Do®」は炒め時間が短くて
手早く
料理できるのね。栄養的にも
これはいいことなの?


もちろん!
炒め時間の短縮と、よく絡むタレが
栄養素の流出を
抑えるんだ。
何より野菜の水分を保持できるから
シャキッと仕上がるよ!

